(1)【◆题库问题◆】:[单选] 「揃う」的意思是()。
A.拍摄
B.拿起
C.齐全、到来
D.拾掇
A.拍摄
B.拿起
C.齐全、到来
D.拾掇
【◆参考答案◆】:C
(2)【◆题库问题◆】:[单选] そもそも、すべての商品を100円均一で売る商法は、()近く前からあった。
A.20年
B.30年
C.40年
D.50年
A.20年
B.30年
C.40年
D.50年
【◆参考答案◆】:B
(3)【◆题库问题◆】:[单选] 車椅子の選手がいる。足や腕のない選手もいる。さまざまな困難を乗り越える意志と競技で見せる力強さに驚き、感動する日々が続く。北京パラリンピック(残奥会)が佳境を迎えている。競輸選手だった石井雅史選手は練習中に自動車と衝突、高次脳機能障害になった。記憶力が減退し、集中力が続かない。職業としての自転車は辞めるしかなかった。治療を重ね、再び自転車に乗ったのは5年後のことだ。今年大会で世界新記録を作って優勝。「北京は第二の人生のスタート」という35歳の言葉に感動が伝わる。今回は4年前のオリンピック大会より金メダルの数を10パーセント減らした。数人の出場で優勝を争うような例を減らして、メダルの価値を上げるためだ。競技レベルの向上にしたがって、競泳や卓球では北京オリンピックと両方に出場した選手も出てきた。頂点が高くなればすそ野(山麓)も広がる。ドーピング(服用兴奋剂)などマイナスの側面も出てきたが、進む方向は間違ってはいない。文中に「両方に出場した」とあるが、その「両方」とは何か()。
A.競泳と卓球
B.北京オリンピックの競泳や卓球
C.北京パラリンピックの競泳や卓球
D.北京オリンピックと北京パラリンピック
A.競泳と卓球
B.北京オリンピックの競泳や卓球
C.北京パラリンピックの競泳や卓球
D.北京オリンピックと北京パラリンピック
【◆参考答案◆】:D
(4)【◆题库问题◆】:[单选] 科学が進んだ今日で()分からないことはたくさんある。
A.こそ
B.まで
C.だけ
D.さえ
A.こそ
B.まで
C.だけ
D.さえ
【◆参考答案◆】:D
(5)【◆题库问题◆】:[单选] 申しわけございません。当社の責任ですから、でき()のことはさせていただきます。
A.うるかぎり
B.えるかぎり
C.ないかぎり
D.えないかぎり
A.うるかぎり
B.えるかぎり
C.ないかぎり
D.えないかぎり
【◆参考答案◆】:A
(6)【◆题库问题◆】:[单选] この服は()も色も素敵だなと思うと、高くて手が出ないことが多い。
A.デザート
B.デザイン
C.レッスン
D.デッサン
A.デザート
B.デザイン
C.レッスン
D.デッサン
【◆参考答案◆】:B
(7)【◆题库问题◆】:[单选] 「少ない」的正确意思是()。
A.少的
B.很多
C.年轻
D.幼小
A.少的
B.很多
C.年轻
D.幼小
【◆参考答案◆】:A
(8)【◆题库问题◆】:[单选] わたしは昨だちに()をしました。
A.封筒
B.切手
C.電話
D.手紙
A.封筒
B.切手
C.電話
D.手紙
【◆参考答案◆】:C
(9)【◆题库问题◆】:[单选] 彼は会社に忠实でまじめな()的社員だったのに、すっかり変わってしまった。
A.模範
B.規模
C.模倣
D.模様
A.模範
B.規模
C.模倣
D.模様
【◆参考答案◆】:A
(10)【◆题库问题◆】:[单选] 日本に留学すると、ホームステイをして、日本人の家族と生活を共にする学生が多いが、【ア】学生とホームステイ先(寄宿家族)との関係がいつもうまくいくとは限らない。生活様式や食生活の違いから、関係が悪くなってしまい、【イ】途中で1人で生活を始める学生も出てくる。よく耳にするのは、ホームステイ先の母親が学生の生活に口を出し過ぎるという話である。どんな友達と付き合っているかから、お風呂に入る時間まで干渉されて、自分の両親からもいちいち言われたことのない学生はなかなか抵抗感がある。留学生を【ウ】自分の家族と同じように心配するホームステイ先の母親と、【エ】大人として考えて(オ)ことに不満を感じる学生。これにはお互いの国の家族関係に対する考え方の違いがあると言える。一般に欧米の国々の家族観は、家族の間(カ)あまり干渉し合わず、個人の考えと独立性を重んじるのに対し、日本やアジアの国々では家族同士の相互依存度が高い。これはどちらがよくてどちらが悪いかとは一概に言えないので、問題があったときにはなるべく話し合ってお互いに歩み寄る(走近)ようにしなければならない。留学生が必要以上に我慢する必要もないし、【キ】日本の家族側が留学生だからといって特別に遠慮する必要もない。話し合いと歩み寄りの中から、お互いの文化を学ぶことができれば、【ク】それがホームステイにおける一番の意義と言えるのではないだろうか。日本語が上手になったり、日本の生活習慣を知ったりするのは、もちろんホームステイの大きな目的だ。しかし、そういう表面的なものだけでなく、家族観の違いといったような、人間の価値観の本質に触れるような問題を考えるチャンスも、ホームステイは与えてくれる。文中【ウ】のところに、「自分の家族」とあるが、だれの家族なのか()
A.筆者の家族
B.留学生の家族
C.日本人の家族
D.ホームステイ先の母親の家族
A.筆者の家族
B.留学生の家族
C.日本人の家族
D.ホームステイ先の母親の家族
【◆参考答案◆】:D