(1)【◆题库问题◆】:[单选] 日本に留学すると、ホームステイをして、日本人の家族と生活を共にする学生が多いが、【ア】学生とホームステイ先(寄宿家族)との関係がいつもうまくいくとは限らない。生活様式や食生活の違いから、関係が悪くなってしまい、【イ】途中で1人で生活を始める学生も出てくる。よく耳にするのは、ホームステイ先の母親が学生の生活に口を出し過ぎるという話である。どんな友達と付き合っているかから、お風呂に入る時間まで干渉されて、自分の両親からもいちいち言われたことのない学生はなかなか抵抗感がある。留学生を【ウ】自分の家族と同じように心配するホームステイ先の母親と、【エ】大人として考えて(オ)ことに不満を感じる学生。これにはお互いの国の家族関係に対する考え方の違いがあると言える。一般に欧米の国々の家族観は、家族の間(カ)あまり干渉し合わず、個人の考えと独立性を重んじるのに対し、日本やアジアの国々では家族同士の相互依存度が高い。これはどちらがよくてどちらが悪いかとは一概に言えないので、問題があったときにはなるべく話し合ってお互いに歩み寄る(走近)ようにしなければならない。留学生が必要以上に我慢する必要もないし、【キ】日本の家族側が留学生だからといって特別に遠慮する必要もない。話し合いと歩み寄りの中から、お互いの文化を学ぶことができれば、【ク】それがホームステイにおける一番の意義と言えるのではないだろうか。日本語が上手になったり、日本の生活習慣を知ったりするのは、もちろんホームステイの大きな目的だ。しかし、そういう表面的なものだけでなく、家族観の違いといったような、人間の価値観の本質に触れるような問題を考えるチャンスも、ホームステイは与えてくれる。文中の【ア】の「学生とホームステイ先(寄宿家庭)との関係がいつもうまくいくとは限らない」の意味はどれか()
A.学生とホームステイ先との関係がよい。
B.学生とホームステイ先との関係が悪い。
C.学生とホームステイ先との関係がいつもよいとは言えない。
D.学生とホームステイ先との関係がいつも悪いとは言えない。
A.学生とホームステイ先との関係がよい。
B.学生とホームステイ先との関係が悪い。
C.学生とホームステイ先との関係がいつもよいとは言えない。
D.学生とホームステイ先との関係がいつも悪いとは言えない。
【◆参考答案◆】:C
(2)【◆题库问题◆】:[单选] 昼休み。ある会社の食堂で、社員が2人(ア)、食事をしている。2人は、田中さんという 社員のことを話している。 「田中君は、どうしてあんなによく物を忘れるのかな。」 「ええ、本当にいろんなことを忘れますね、田中さんは。」 「自分の名前を覚えているのが不思議だよ。」 「ええ。そういえば、今日は会社にいないようですね。」 「うん。今日は本を探しに行くと言っていたよ。」 「本を探しに?」 「ああ、仕事で必要な本(イ)があるらしいんだ。」 「そうですか。」 「それで、僕も本を頼んだんだけど、やっぱり忘れている(ウ)だろうね。」 「ええ、きっと忘れていますよ。」 その時、田中さんが嬉しそうに走って入ってきた。(エ) そして、田中さんはこう言った。 「良かったですよ、課長。」 「どうしたんだ。」 「本屋でA.社の社長にあったんですよ。」 「A.社の社長?」 「ええ、(オ)頭の良い、有名な社長ですよ。その社長から、1億円の仕事の注文をもらったんですよ。」 しかし、課長は悲しそうにこう言った。(カ) 「やっぱり、思ったとおりだ。」(キ) 「?」(ク) 「僕の本のことは、すっかり忘れている。」文中の“オ”に入れるのに最も適当なものはどれか()。
A.この
B.その
C.あの
D.どの
A.この
B.その
C.あの
D.どの
【◆参考答案◆】:C
(3)【◆题库问题◆】:[单选] 当店の営業は、6時()もって終了とさせていただきます。
A.に
B.を
C.から
D.と
A.に
B.を
C.から
D.と
【◆参考答案◆】:B
(4)【◆题库问题◆】:[单选] いつ田中さんと会いますか()明日。
A.か
B.に
C.が
D.は
A.か
B.に
C.が
D.は
【◆参考答案◆】:A
(5)【◆题库问题◆】:[单选] きのうは、()あいませんでした。
A.誰に
B.誰と
C.誰とか
D.誰にも
A.誰に
B.誰と
C.誰とか
D.誰にも
【◆参考答案◆】:D
(6)【◆题库问题◆】:[单选] 「外枠」的正确读音是()
A.がいわく
B.かいわく
C.そとわく
D.がわく
A.がいわく
B.かいわく
C.そとわく
D.がわく
【◆参考答案◆】:C
(7)【◆题库问题◆】:[单选] 時間が来ましたので、今日の勉強会は()しましょう。
A.これぐらいに
B.それぐらいに
C.あれぐらいに
D.どれぐらいに
A.これぐらいに
B.それぐらいに
C.あれぐらいに
D.どれぐらいに
【◆参考答案◆】:A
(8)【◆题库问题◆】:[填空题] 先生()おかげ()日本語,上手になました。
【◆参考答案◆】:の;で
(9)【◆题库问题◆】:[单选] 日本語がお上手ですね。誰かに教えて()ましたか。
A.くれ
B.あげ
C.やり
D.もらい
A.くれ
B.あげ
C.やり
D.もらい
【◆参考答案◆】:D
(10)【◆题库问题◆】:[单选] 日本式の家の特徴の1つは()が敷いてあることです。
A.畳
B.表紙
C.障子
D.お風呂
A.畳
B.表紙
C.障子
D.お風呂
【◆参考答案◆】:A