(1)【◆题库问题◆】:[单选] 私は勤勉ではないが、()、それほど勉強がきらいというわけでもない。
A.かといって
B.といい
C.というのは
D.というのも
A.かといって
B.といい
C.というのは
D.というのも
【◆参考答案◆】:A
(2)【◆题库问题◆】:[单选] 「かあ」、「にい」、「とう」、「こう」、「さあ」等从发音特点来说,他们属于日语发音体系中的()。
A.長音
B.濁音
C.促音
D.拗音
A.長音
B.濁音
C.促音
D.拗音
【◆参考答案◆】:A
(3)【◆题库问题◆】:[单选] 王さんの()がじょうず。
A.材料
B.料理
C.食材
D.食料
A.材料
B.料理
C.食材
D.食料
【◆参考答案◆】:B
(4)【◆题库问题◆】:[单选] やせたいんですね。それじゃ、()というわけにはいかないでしょう。
A.太らないだけ食べる
B.太らないように食べる
C.食べたいだけ食べる
D.食べたいくらい食べる
A.太らないだけ食べる
B.太らないように食べる
C.食べたいだけ食べる
D.食べたいくらい食べる
【◆参考答案◆】:C
(5)【◆题库问题◆】:[单选] 国際法を学ぶ()法学部に入学した。
A.べき
B.べからず
C.べし
D.べく
A.べき
B.べからず
C.べし
D.べく
【◆参考答案◆】:D
(6)【◆题库问题◆】:[单选] 父は若いときは医者に()。
A.なりそうです
B.なりそうでした
C.なりたかったそうです
D.なりたいそうでした
A.なりそうです
B.なりそうでした
C.なりたかったそうです
D.なりたいそうでした
【◆参考答案◆】:C
(7)【◆题库问题◆】:[单选] 现代日语中ありがたい发生ウ音变后应为()
A.ありがたう
B.ありがとう
C.ありがたく
D.ありがう
A.ありがたう
B.ありがとう
C.ありがたく
D.ありがう
【◆参考答案◆】:B
(8)【◆题库问题◆】:[单选] 初めて人前で話をした時のことである。200人もの聴衆(ちょうしゅう)を相手に円説するということが、どんなに恐ろしいものか、壇上(讲台上)に立って初めて分かった。テーブルの上には原稿を広げていたし、それを見ながらしゃべり出していた。しかし、まるで雲に向かって話をしているような感じだった。わたしの話を理解してくれる人が得られるのだろうか。(ア)、話しているうちに、ふと()気づいた。会場のあちこちに、柔らかく光るものがあったのだ。その「光」は人の目であった。とたんに(瞬间)不安感は消えた。この「まなざし(目光)」を相手に、素直に(坦率地)話し続ければいいのだと思った。自分の声に自信が出るのを感じた。話をなんとか予定の時間どおりにすることができた。そして大きな拍手までいただいた。初めて力を与えてくれた何人かの「まなざし」は、相手を知ろう、理解しようという心の現われだったに違いない。その心によってわたしは守られた。飾りを捨てて、ありのまま自分を見せながら語ることができた。それで初めて聴衆の多くと心を通い合わせるチャンスを得たのだ。人は自分を分かってくれようとしている相手に対して、心を開くものだ。だから、相手に分かってもらいたければ、まず相手を分かろうとするところから出発すべきだろう。30分間の壇上の体験で、わたしは大切なことを学んだ。それ以来、どんな人にも「あなたを理解したい」という心を、できるだけ「まなざし」に表すことにしている。文中に「わたしは大切なことを学んだ」とあるが、学んだことはどれか()。
A.聞いてくれる人が多くなくても、最後まで自信を持って話すこと
B.自分の話を理解してくださった聴衆に感謝しなければならないこと
C.相手にわかってもらいたければ、相手を分かろうと努力すること
D.大勢の聴衆の前で話をする時、原稿を見ながら話してはいけないこと
A.聞いてくれる人が多くなくても、最後まで自信を持って話すこと
B.自分の話を理解してくださった聴衆に感謝しなければならないこと
C.相手にわかってもらいたければ、相手を分かろうと努力すること
D.大勢の聴衆の前で話をする時、原稿を見ながら話してはいけないこと
【◆参考答案◆】:C
(9)【◆题库问题◆】:[单选] いままで毎日学校へ来ていたまじめなA子さんは、アルバイトを初めてから、学校を休み()で、みんな心配している。
A.がち
B.そう
C.らしい
D.よう
A.がち
B.そう
C.らしい
D.よう
【◆参考答案◆】:A
(10)【◆题库问题◆】:[单选] ゴールデンウイーク()あって、観光地はどこも大変な人手だ。
A.と
B.に
C.で
D.は
A.と
B.に
C.で
D.は
【◆参考答案◆】:A