(1)【◆题库问题◆】:[单选] 政府の遅い反忚がたくさんの犠牲者を出した。これは人災以外の()。
A.何でもない
B.何でもありうる
C.何ものでもない
D.何ともいえない
A.何でもない
B.何でもありうる
C.何ものでもない
D.何ともいえない
【◆参考答案◆】:C
(2)【◆题库问题◆】:[单选] 日本の小学校は六年です。そして中学校は三年です。しょうがっこうとちゅうがっこうの九年かんは義務教育です。子供たちは六歳からちかくのしょうがっこうへ行きます。小学校はたいてい八時半に始まります。毎日五じかんか六じかんじゅぎょうがあります。そしてじゅぎょうはたいてい三時ごろ終わります。子どもたちは教室の掃除をしてから家へかえります。中学校の授業もさんじごろおわりますがそのあとクラスがあります。生徒たちは、テニスややきゅうなどいろいろすきなことをすることができます。高校は義務教育ではありませんが、中学生の九十五パーセントが高校へ行きます。高校に入るためには入学試験を受けなければなりません。やさしい高校もむずかしい高校もあります。高校も三年です。大学はふつう四年ですが、医学のコースは六年です。さんねんかんの短期大学もあります。大学ではみんな入学試験があります。試験はたいへんむずかしいので、いっしょうけんめいべんきょうしなければなりません。日本の義務教育はなんねんですか。()
A.十六年です。
B.三年です。
C.九年です。
D.六年です。
A.十六年です。
B.三年です。
C.九年です。
D.六年です。
【◆参考答案◆】:A
(3)【◆题库问题◆】:[单选] 家()会社までバスで行きます。
A.には
B.から
C.へも
D.とは
A.には
B.から
C.へも
D.とは
【◆参考答案◆】:B
(4)【◆题库问题◆】:[单选] かばんの中にシャープペンシルが()もあります。
A.なんさつ
B.なんぼん
C.なんまい
D.なんだい
A.なんさつ
B.なんぼん
C.なんまい
D.なんだい
【◆参考答案◆】:B
(5)【◆题库问题◆】:[单选] 女:(ア)、どんな会社に就職するか、決めないといけないよね。男:そうだね。会社と言っても、いろいろあるから、迷うけど。女:最近はパソコンの普及によって、職場の環境も変わってきてるみたいね。男:ああ、(イ)言えば、新聞で読んだんだけど、あるコンピューター会社では、自宅のパソコンで仕事ができるなら、会社に出かけない日があってもいいと社員に勧めているんだって。つまり【ウ】在宅勤務だね。女:社員全員がその制度を利用できるの?男:【エ】ううん。パソコンを使わない仕事もあるからね。女:なるほどね。これからはもっと【オ】そういう会社が増えてくるでしょうね。文中の【オ】の「そういう」の指す意味はどれか()。
A.パソコンを使う
B.コンピューター
C.在宅勤務
D.職場の環境が変わった
A.パソコンを使う
B.コンピューター
C.在宅勤務
D.職場の環境が変わった
【◆参考答案◆】:C
(6)【◆题库问题◆】:[问答题] 请将这句话翻译成日文:我哥哥結了婚,住在東京.
【◆参考答案◆】:兄は結婚して,東京に住んでいます。
(7)【◆题库问题◆】:[单选] 日本では最も伝統的な主食は()です。
A.パン
B.ご飯
C.ラーメン
D.そば
A.パン
B.ご飯
C.ラーメン
D.そば
【◆参考答案◆】:B
(8)【◆题库问题◆】:[单选] かれがなかなか()心配した。
A.来ないで
B.来なくて
C.来ず
D.来ない
A.来ないで
B.来なくて
C.来ず
D.来ない
【◆参考答案◆】:B
(9)【◆题库问题◆】:[单选] 考え()限りの方法を考えてみたのだが。やはりあきらめるしかないだろうね。
【◆参考答案◆】:C
(10)【◆题库问题◆】:[单选] 日本の行政区画は一都一府43県からなっているが、その2府とは大阪府と()府のことを指す。
A.京都
B.横浜
C.神戸
D.名古屋
A.京都
B.横浜
C.神戸
D.名古屋
【◆参考答案◆】:A