(1)【◆题库问题◆】:[单选] たまには旅行に行って、山の温泉でのんびりしたいと思う。けれども、いまのわたしにはお金()、暇もない。
A.もあれば
B.もなければ
C.さえあれば
D.さえなければ
A.もあれば
B.もなければ
C.さえあれば
D.さえなければ
【◆参考答案◆】:B
(2)【◆题库问题◆】:[单选] その()かばはのですか。
A.大きいの
B.大きく
C.大きい
D.大き
A.大きいの
B.大きく
C.大きい
D.大き
【◆参考答案◆】:C
(3)【◆题库问题◆】:[单选] 悪いことをしても人に知られ()、黙っていれば大丈夫だと思っている人がいる。
A.ないから
B.ないぐらい
C.ないかぎり
D.ないほど
A.ないから
B.ないぐらい
C.ないかぎり
D.ないほど
【◆参考答案◆】:C
(4)【◆题库问题◆】:[单选] 彼は会社に忠实でまじめな()的社員だったのに、すっかり変わってしまった。
A.模範
B.規模
C.模倣
D.模様
A.模範
B.規模
C.模倣
D.模様
【◆参考答案◆】:A
(5)【◆题库问题◆】:[单选] 清水さんは頭が()、まじめな人です。
A.いいで
B.いくて
C.よいで
D.よくて
A.いいで
B.いくて
C.よいで
D.よくて
【◆参考答案◆】:A
(6)【◆题库问题◆】:[单选] デパートでシャツ()靴などを買いました。
A.や
B.を
C.も
D.が
A.や
B.を
C.も
D.が
【◆参考答案◆】:A
(7)【◆题库问题◆】:[单选] お世話になった先生に頼まれた()、ことわるわけにはいかない。
A.からには
B.からでは
C.までには
D.まででは
A.からには
B.からでは
C.までには
D.まででは
【◆参考答案◆】:A
(8)【◆题库问题◆】:[单选] ()とは、天皇の詔を臣下に伝える和文体の詞章である。
A.宣命
B.祝詞
C.呪文
D.説話
A.宣命
B.祝詞
C.呪文
D.説話
【◆参考答案◆】:A
(9)【◆题库问题◆】:[单选] 国慶節は十月一日です。()
A.ついたち
B.よっか
C.ふつか
D.いちにち
A.ついたち
B.よっか
C.ふつか
D.いちにち
【◆参考答案◆】:A
(10)【◆题库问题◆】:[单选] 日本の小学校は六年です。そして中学校は三年です。しょうがっこうとちゅうがっこうの九年かんは義務教育です。子供たちは六歳からちかくのしょうがっこうへ行きます。小学校はたいてい八時半に始まります。毎日五じかんか六じかんじゅぎょうがあります。そしてじゅぎょうはたいてい三時ごろ終わります。子どもたちは教室の掃除をしてから家へかえります。中学校の授業もさんじごろおわりますがそのあとクラスがあります。生徒たちは、テニスややきゅうなどいろいろすきなことをすることができます。高校は義務教育ではありませんが、中学生の九十五パーセントが高校へ行きます。高校に入るためには入学試験を受けなければなりません。やさしい高校もむずかしい高校もあります。高校も三年です。大学はふつう四年ですが、医学のコースは六年です。さんねんかんの短期大学もあります。大学ではみんな入学試験があります。試験はたいへんむずかしいので、いっしょうけんめいべんきょうしなければなりません。大学ではなにをべんきょうしますか。()
A.にほんごをべんきょうします。
B.むずかしいべんきょうをします。
C.医学をべんきょうします。
D.すきなことをべんきょうします。
A.にほんごをべんきょうします。
B.むずかしいべんきょうをします。
C.医学をべんきょうします。
D.すきなことをべんきょうします。
【◆参考答案◆】:C