(1)【◆题库问题◆】:[单选] 私はいつも(まんが)の本を読む。()
A.満画
B.間画
C.漫画
D.満家
A.満画
B.間画
C.漫画
D.満家
【◆参考答案◆】:C
(2)【◆题库问题◆】:[单选] 取柄读音正确的是()
A.とりえ
B.とりがら
C.とがら
D.とるえ
A.とりえ
B.とりがら
C.とがら
D.とるえ
【◆参考答案◆】:A
(3)【◆题库问题◆】:[单选] 地域住民の()により高速道路の騒音防止対策委員会が発足した。
A.祈願
B.要望
C.用命
D.救済
A.祈願
B.要望
C.用命
D.救済
【◆参考答案◆】:B
(4)【◆题库问题◆】:[单选] 昼休みに15分間、昼寝すると成績が上がるかもしれない。福岡県の高校で実際に「昼寝タイム(时间)を設けて(设定)効果を調べたら、昼寝した生徒は午後の授業に集中でき、勉強の能率(效率)も上がるという傾向があることが分かった。調査は久留米大学医学部の内村教授らが、県立明善高校で、約1000人の生徒を対象に40日間行った。昼寝の効果を確認するため、まず5月に全生徒にアンケート。「平日に十分睡眠時間がとれていない」と答えた生徒が61%、「午後の授業中、我慢できない眠気(睡意)を感じるは88%にのぼった。6月から、45分間の昼休みのうち午後1時15分からの15分間を昼寝タイムに設定。校内放送でモーツァルト(莫扎特)を流し、寝たい生徒はいすに座ったりした状態で昼寝した。40日後に再びアンケートしたところ、週に1度でも昼寝した生徒は208人。このうち6割以上が「授業に集中できる」「勉強にやる気がある」と答えた。(ア)、この時間を予習復習や遊びに当てて昼寝をしなかった計744人では、どちらの答えも4割ほどだった。「(授業以外でも)勉強の能率が上がった」「最近の成績が上がった」と答えた割合も、昼寝した生徒のほうが高かった。文章の内容に合っているのはどれか()。
A.調査は40日間続いた。
B.学生の6割は週に1度昼寝をする。
C.昼寝をした学生は全員成績が上がった。
D.昼寝をしなかった学生は全員の40%ぐらいだ。
A.調査は40日間続いた。
B.学生の6割は週に1度昼寝をする。
C.昼寝をした学生は全員成績が上がった。
D.昼寝をしなかった学生は全員の40%ぐらいだ。
【◆参考答案◆】:A
(5)【◆题库问题◆】:[单选] ()の運用をあやまって、会社を倒産させてしまった。
A.資産
B.資本
C.資源
D.資金
A.資産
B.資本
C.資源
D.資金
【◆参考答案◆】:D
(6)【◆题库问题◆】:[单选] 手術後の経過が順調だったら、来週は散歩に出ても()。
A.むりである
B.むりもない
C.さしつかえる
D.さしつかえない
A.むりである
B.むりもない
C.さしつかえる
D.さしつかえない
【◆参考答案◆】:D
(7)【◆题库问题◆】:[单选] 根拠读音正确的是()
A.こんきょ
B.こきょ
C.こんきょう
D.ねきょ
A.こんきょ
B.こきょ
C.こんきょう
D.ねきょ
【◆参考答案◆】:A
(8)【◆题库问题◆】:[判断题] 「ああでもない、こうでもない。」的意思是「这样做也不是,那样做也不是」。
A.正确
B.错误
A.正确
B.错误
【◆参考答案◆】:正确
(9)【◆题库问题◆】:[单选] この町では、ごみを出すとき、燃えるごみと燃えないごみに分ける()。
A.ものになっている
B.ことになっている
C.というものではない
D.というべきである
A.ものになっている
B.ことになっている
C.というものではない
D.というべきである
【◆参考答案◆】:B
(10)【◆题库问题◆】:[单选] 幸いなことに、父の心臓の手術はうまく()。
A.いた
B.いった
C.なった
D.あった
A.いた
B.いった
C.なった
D.あった
【◆参考答案◆】:B